この絶妙に愛の無い感じ。F先生が描いてないドラえもんにありがち。
嫌い!
なにはなくともフリトレーのドリトスですよ。マジクソ旨くなってない?
少し前にも同じことを書いた記憶があるけど、またドリトスがおいしく進化してる。 サクサク感が明らかに増してるし、ドリトスと言えば「口に残る」だったが、あれが年々軽減されてると思うんやわ。古参ファンは「それじゃポテトチップスと変わらないじゃないか」と怒りそうだけど、僕はドリトスの未来はそっちにあると思うよ。今日は思い切ってアボカドディップなんぞ調べて作ってみたろ。ドリトスマジ旨いんで、あんまりと思ってた人は久々にいってみて。
www.fritolay.co.jp
2002年のマッカチンソロ作より。nitro microphone undergroundの面々は狂乱と、狂乱の後を見せてくれる存在だった。ニトロ8人の中でも氏は独自路線でアンテナが受信するまま現在も活躍されている。ビデオに映ってる犬の顔を見て、どこで撮影されたか知らないのに、ここはタイの行ったことがある場所なんじゃないかと思った。
最近よく夢を見る。人は眠るとほぼ夢を見ていて、睡眠が浅いと夢を記憶してるんだとか聞いたことがある。確かに最近は短い睡眠を楽しんでる。目覚めがよくて好き。
夢の中で旧友と家でひとしきり楽しんだあと、外に出ると夜空に星がビッシリ埋め尽くされていた。よく見ると、星空はモノの本で見る図解みたいに星と星が線で繋がれていて、分かりやすい見た目、形をしている。1星座ずつ夜空に貼り付けたみたいに、整然と並んで空が星座だらけでぎゅうぎゅうになっていた。ロマンティックとマヌケの間みたいな絶景にめちゃくちゃ感動と不思議可笑しい気持ちになる。夢の中であんなに驚いたのは初めてのことだ。あまりに変な光景で、驚き過ぎて「コレは夢だ」と意識を持って夢の中を生きる明晰夢になっていた気もする。夜空に浮かぶ星空ならぬ、夜空に浮かぶ星座表を眺めながらまた一服。こんな良い夢見たの生まれて初めてじゃないかと、ずっと夜空を眺めていた。醒めて欲しくない夢だった。しかし夢名物、急な場面転換が行われ、昼間の河原で自分のリュックサックが流されているシーンに。リュックを追いかけていた筈が、気がつくと何故か自分が流されており慌てて起きた。おん。おん。そらあんさん、今日も最高の1日になるで。
BUDHEAD TVでゴローさんが紹介してたクールランチ味が食べてみたい。こういうのはやっぱPLAZAかのう。あっこオモロイもん一杯あるけど高いねんなぁ。

- アーティスト:MACKA-CHIN,MACKA-CHIN feat.TWIGY,MACKA-CHIN feat.SUIKEN,DELI,BUTCHER,S-WORD,BIGZAM,DJ MISSIE
- 出版社/メーカー: ビクターエンタテインメント
- 発売日: 2002/12/04
- メディア: CD