-kemurikikaku-

ママチャリに乗った小っちゃいオッサンの日記

夜明け、ロードサイド

 

 

 

幕に遮られる朝。

今日から10日間ウチを含む縦一列のベランダを塗りはじめる。

 

 

ペット葬を請負うお寺を父親がそつなく見つけてきてくれた。お焚き上げ、お骨拾いといった日本様式で区切りをつけることに。サッパリしてて腹立つくらい合理的で間違ってないお別れの仕方だ。

 

 

現地が近所だったので自転車で向かう。気づけば子供のころ気になっていたエリアへGoogleマップと突っ込んでいた。実家の辺りは山を切り開いたニュータウンで、少し道をそれると入り組んだ細い道に広大な田畑などひとつの原風景がひろがる。行きたいと思いながら「迷子になったらどうしよう」で飛び込めなかったあのころ。呑気なことを言ってられないくらいオフロード化する山道と炎天下にやられてチャリを降りた。ゼーハー歩くと切り立った丘に葬儀に特化したタイプの巨大な寺型施設が。クーラーの効いた部屋にそれぞれ目を腫らしたりした家族を発見。焼かれる前を見たくなくて骨を拾うところから参加。骨壷の頭骨に触れると石灰石みたいにスカスカの感触が指先にのこった。

 

お墓は作らず納骨堂に納めるか検討していたらしく従業員から案内を受ける。「こちらが納骨堂です」と開かれた扉の中は「京都のフリマボックス」という感じ。

 

 

コーナンに900円で売ってる棚を壁に寄せて設置しスペースを売る空間。犬見知りしてたし、ここに入れられたら自分なら嫌だなとおもった。なんとなく家族全員にそういう空気が漂い、それに寺側の人間も慣れてる様子。誰もがなんとなく口を開きづらい時間が流れるなか「ありがとうございますぅ」と母が切り出し全員窒息をまぬがれた。お母さんてそんなんやったと役割を思い出したように子供に戻る数秒。

 

 

youtu.be

70年の大阪万博では第1回日本国際映画祭が行われた。上映作品「モア」の音楽をピンク・フロイドが製作した経緯からライブが行われたり若者に向けた夢がある。現在計画進行中の万博は工事が難航し災害時に適用される政策を使い労働者を馬車馬にしようとしていると聞く。誰かの夢がそこにも。

 

なんの引力か元の列で日常を歩かされてる感じ。なにはともあれ5体満足と健康ベースでのんびりやっていきます。今日も最高の1日でした。明日はもっと最高の1日になるで!